歌を歌うことが好きで好きでたまらない人は、
もっと上手く歌いたいという向上心から
時間を忘れるほど長時間歌ってしまうことがあります。
しかし、「生身の声」の事を知らないと、
一歩間違えば
「歌の発声障害」を発症することもあるので注意が必要です。
声は無限ではありません。
楽器の練習と違い、
ひたすら時間をかけてとにかく頑張れば、声は出るようになるとも言えないのです。
息を吐きながらだと高い声域が出やすかった
お腹に力を入れたら、のどがラクに感じた
口を大きく開けたらマイクに声が良くのった
など、、、
これらはまだ子供のようにうぶな声の段階の人にはしばらく
功を奏するでしょう。
歌は早い段階から
お腹や身体を固めずに「呼気を持続させる」=「呼気調節」の土台のうえに、
徹底的に下顎を緩めながらの音域のチェンジ(換声点)を身につけないと、
ひたすら「息を吐くこと」に頼ってしまいがちです。
この「息を吐く」動作は、
喉頭内側に位置する声帯閉鎖にわずかに緊張を与えます。
一瞬、喉頭を固定するからです。
そして、喉頭を固めるために、下顎を固めてしまうのです。
この方が生理的に理にかなうからです。
そしてこれを繰り返すうちに、
二次的な回路を挟み込むことになってしまうのです。
かなり歌える段階の人でも、
「もっと声を太くしたい」
「もっと強く高音を出したい」
「もっとハッキリことばをつけたい」、、、
などと、「もっともっと」と頑張っているうちに
発声障害への悪循環にはまってしまうこともあります。
一見、強い締まりの声帯の鳴りが「良い声」のように本人に聞こえてしまうため、
それを突き進んでしまうのです。
「鳴りの強い声」イコール「響きのある声」ではないのです。
正しい声を聞き分ける耳のないボイストレーナーも、
ここを勘違いしているため、
声帯を閉めて音程を取っていても、「良い声」と見逃してしまうのです。
声帯は声の酷使などでいったん疲弊すると、回復するのに最低でも4日かかります。
声は生ものです。本当にデリケートなものです。
声は機械ではありません。負担のある発声をしていると、
いつか必ずしわ寄せがきます。
正しい発声の土台があれば、自己練習が正しい方向に延びてゆきます。
発声の基礎の基礎を身体で知ることが、ゆくゆくは
自分の思い通りの歌が歌えるようになる第一歩です。
Rei Club有限会社
住所:東京都中野区東中野1-51-1 村上ビル203
電話番号:03-3365-5096
NEW
-
16.Jan.2025
-
本物ボイストレーナー...有名なボーカリスト・歌手でさえ、他言語を学ぶような段階を...13.Jan.2025
-
機能性発声障害を発症...機能性発声障害とは、声帯そのものに病変(声帯ポリープや声...08.Jan.2025
-
声が震える・つまる等...声が震える・声がつまる・話していると息苦しくなる・等の機...06.Jan.2025
-
発声障害の原因は、息...発声する際に「息を吐く」と思っていませんか?実は、声を出...20.Dec.2024
-
歌をレベルアップさせ...歌えるんだけど、もう一歩自分の歌のレベルを上げたい、、、...16.Dec.2024
-
機能性発声障害を改善...機能性発声障害とは、発声に関して「やりにくさ」を感じてい...08.Dec.2024
-
声が二重になる・声が...普通に話していても、声が割れる、声が二重になったようにガ...07.Dec.2024
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年01月4
- 2024年12月6
- 2024年11月3
- 2024年10月5
- 2024年09月6
- 2024年08月5
- 2024年07月4
- 2024年06月4
- 2024年05月3
- 2024年04月2
- 2024年03月4
- 2024年02月2
- 2023年12月1
- 2023年04月1
- 2023年03月1
- 2023年01月2
- 2022年12月1
- 2022年11月2
- 2022年10月1
- 2022年09月3
- 2022年08月2
- 2022年07月2
- 2022年06月1
- 2022年05月1
- 2022年04月2
- 2022年03月2
- 2022年01月2
- 2021年11月1
- 2021年10月1
- 2021年09月1
- 2021年08月1
- 2021年07月2
- 2021年06月1
- 2021年05月1
- 2021年04月2
- 2021年03月1
- 2021年02月2
- 2021年01月3
- 2020年11月2
- 2020年10月1
- 2020年09月3
- 2020年08月4
- 2020年07月4
- 2020年06月2
- 2020年05月1
- 2020年04月5
- 2020年03月6
- 2020年02月5
- 2020年01月7
- 2019年12月10
- 2019年11月8
- 2019年10月7
- 2019年09月3
- 2019年08月4
- 2019年07月5
- 2019年06月8
- 2019年05月1
- 2019年03月1
- 2019年01月1
- 2018年12月1
- 2018年11月1
- 2018年10月2
- 2018年07月1
- 2018年05月1
- 2018年04月2
- 2018年01月1
- 2017年11月1
- 2017年09月1
- 2017年08月1
- 2017年07月2
- 2017年06月1
- 2017年05月3
- 2017年04月1
- 2017年03月1
- 2017年02月1
- 2016年12月1
- 2016年10月1
- 2016年08月1
- 2016年06月2
- 2016年03月1
- 2016年02月1
- 2015年11月2
- 2015年10月2
- 2015年09月1
- 2015年08月2
- 2015年07月1
- 2015年06月2
- 2015年05月2
- 2015年04月5
- 2015年03月3
- 2015年02月2
- 2015年01月3
- 2014年12月4
- 2014年11月7
- 2014年10月6
- 2014年09月12
- 2014年08月2