生徒一人ひとりに合わせた60分マンツーマントレーニング
CONCEPT
中野区で信頼があるスクールで発声の癖を矯正できます
中野で人気があるボイストレーニングスクール、レイクラブは発声専門のボイストレーニングを行っています。
発声障害の改善・滑舌の改善、発声の基礎を作り変えるメニュー等、生徒のレベル、ご要望に合わせてレッスンしています。長年培ってきた臨床経験を駆使し、短期間で効率的にスキルアップが狙えるカリキュラムを組んでいます。
生徒様が自信を持って会話やスピーチ、演技や歌唱などの高パフォーマンスを行えるよう全力でサポートしていきます。
発声障害は治療的ボイストレーニングで改善が図れます
中野区・新宿エリアでボイストレーニングのレッスンを行っている発声治療室レイクラブは、言語聴覚士の免許を持つボイストレーナーがマンツーマンでレッスンしています。
「喉が閉まる感じがする」や「声が震える」「声が途切れる」「声が詰まる」といった症状がある場合、「発声障害」の疑いがあります。症状があるのに耳鼻咽喉科の声帯検査の際「声帯そのものはキレイ」と言われた場合、「機能性発声障害」ということになります。
発声障害は決して限局的な「声帯」だけの問題ではありません。声帯は、喉頭という発声器官の枠組みの中にある、内壁のひだの部分で、閉鎖の仕方は枠組みに影響されます。声帯が強く閉まりすぎる原因が他にあり、発声器官全体にアプローチを行うことが根本的解決に不可欠です。特に舌に着目したトレーニングはその効果が実証されてきております。
言語聴覚士の免許を持つ講師が構音障害改善のレッスンを提供
「声が喉の奥にこもり、明瞭度が低い」「早口になり、どもりやすい」「特定の発音が明らかに通常でない響きになる」といった構音障害をお持ちの方にもご利用いただいています。構音障害の問題は、舌に力が入る癖が関係しています。
構音障害やどもりの根本原因は喉頭、咽頭等に力みがあることですが、それがなぜ起こるのかと言えば、舌に力みがあることに起因しています。
舌に力みが無くなると、構音の改善と声のこもりが劇的に良くなります。「構音障害を治したい」「滑舌を良くしたい」「言葉がはっきりと聞こえるような声にしたい」「早口、どもりを治したい」という方に最適な指導を行いますので、一度お任せください。