ボイストレーニングは東京都、中野のRei Club有限会社 | ブログ
TOP
コンセプト
レイクラブについて
必要とされる理由
レイクラブの内容について
メニュー・料金表
オンラインレッスン
サービス
DVD販売
BOOK販売
発声障害
痙攣性発声障害
過緊張性発声障害
機能性発声障害
声帯ポリープ・声帯結節
構音障害
発声基礎
アクセス
代表プロフィール
ブログ
コラム
新着情報
translate
予約・申込み
Menu
MENU
TOP
コンセプト
レイクラブについて
必要とされる理由
レイクラブの内容について
メニュー・料金表
オンラインレッスン
サービス
DVD販売
BOOK販売
発声障害
痙攣性発声障害
過緊張性発声障害
機能性発声障害
声帯ポリープ・声帯結節
構音障害
発声基礎
アクセス
代表プロフィール
ブログ
コラム
新着情報
予約・申込み
プライバシーポリシー
サイトマップ
東京都中野区のボイストレーニングならRei Club有限会社
ブログ
痙攣性発声障害を治してライブ復活を目指す
痙攣性発声障害を治してライブ復活を目指す
query_builder
2018/04/24
痙攣性発声障害を治してライブ復活を目指す
本日の生徒インタビューはM.Tさん(滋賀県出身東京在住 20代女性)
Tさんが2年前、
レイクラブにいらっしゃった時、
痙攣性発声障害の声の症状
はピークに達していました。
声質そのもはガラガラしており、
話している途中の
声の揺れ
、
声の途切れ
、
声のつまり
がひどく、
話していても辛そうでした。
彼女が重度の痙攣性発声障害に至った経緯は、
歌のライブ活動や、接客アルバイトでの
「
声の酷使
」によってでした。
しかも、頻繁に行っていた大好きな音楽ライブ活動において
歌う時の発声
が、正しくなかったのです。
Tさんは、声がそういう状態になったためアルバイトもできなくなり、実家に戻り休養、ひとまず音楽活動を中止せざるを得ませんでした。
しかし、
Tさんは滋賀県から東京まで深夜の長距離バスで
月1回のペースでレイクラブに通い、
再起をかけて発声を一から見直すことにしたのです。
見えてきたTさんの発声の状態、
やはり
舌の力み
が
顕著でした。
発声時に中央に寄って細くなってしまう舌。
発声と舌の力みとが
「
共同運動化
」(
本来別々の器官の機能性が合体してしまう事)している状態です。
喉頭そのものも、反動をつけて狭くしてしまいます。
そうするしかことばがつけられない状態に陥っているからです。
この「共同運動化」を切り離し、いかに舌と声帯の動きとを「
運動分離
」させるか、レイクラブのメソッドにてレッスンを行っていきました。
するとTさんは、徐々に声を張らない会話なら症状が出ない程度にまで回復してきました。
そして、とうとう新たなアルバイトを東京で見つけ、再度上京してきました。
しかし、接客アルバイトに復帰したものの、
声の疲労感が大きく、
大きな声にしようとすると声がつまる
、とのことでした。
これは多くの人が経験している
痙攣性発声障害の様相です。
小さめの声で話す場合は大丈夫でも、
少し大きめの声にしようとすると、舌や喉頭に力みが入り声が途切れてしまうのです。
さらにTさんはコンスタントに発声改善レッスンに通い続け、
再上京して半年が過ぎた頃には、アルバイト時の
声のつまりが全くなくなりました。かなり声量も回復しました。
そして、今現在は、東京で本当にしたい事である音楽ライブ活動の復帰に向けて、レッスンを続けています。
Tさんの、歌唱時の癖に「
鼻に息を回す
」という点がありました。
声帯間を先に息が抜けている分、
音程を出すために
声帯を強く閉めざるを得なくなります。この習慣により、通常の声帯閉鎖の強さ以上で閉めようとしてしまうのです。
また、鼻に息を回しながら歌うため、
咽頭(俗に言うのどちんこ)に力みが
入ることが癖になっていました。
話すときと同様、歌唱の音程を出すときも、舌や喉頭の力みがあってはならないのです。
歌をやっている方は、注意が必要です。
のどや舌根、下顎をいかに緩ませながら、
呼気の調節と共に声帯を閉めすぎずに
音域を広げることをボイストレーニングでやらなければ、発声障害になるリスクは高くなります。
特に声域のチェンジの部分で、どうしてものどを閉めたり、息を吐くことだけに頼ってしまいがちになるからです。
今、Tさんは今までの音程の取り方を見直し、
正しい発声を地道に作り上げています。
その成果が徐々に見えてきたことで、声が鼻に抜けずきちんと声に来るようになりました。
呼吸の調節と発声が結びついてきたので
、咽頭に力みが入らなくなってきました。
そして、Tさんは、6月に復活ライブをすることを決意しました。今はその目標に向かって、さらに集中してレッスンに通っています。
レイクラブは発声障害を本気で治したい人のためのボイストレーニングスクールです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
ReiClub
http://www.reivoitre.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都中野区東中野1-51-1村上ビル203
TEL:03-3365-5096
----------------------------------------
Facebook:
http://goo.gl/J2zT3M
Twitter:
http://goo.gl/lOcQ3Z
mixi:
http://goo.gl/EXsjJ0
アメブロ:
http://goo.gl/9MBNsj
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
----------------------------------------------------------------------
Rei Club有限会社
住所:東京都中野区東中野1-51-1 村上ビル203
電話番号:03-3365-5096
----------------------------------------------------------------------
一覧に戻る
NEW
言語聴覚士のボイスト...
歌のライブ、舞台での音楽活動の経験のあるボイストレーナー...
06.Mar.2025
滑舌がなぜ悪いのか?...
滑舌(かつぜつ)が悪いと、会話をしていても聞き返されるこ...
02.Mar.2025
ボイトレするほど歌え...
「もっと上手く歌えるようになりたい」、と思ってボイストレ...
17.Feb.2025
声優・ナレーター・ア...
当校には、第一線で活躍している現役の声優・ナレーター・ア...
10.Feb.2025
歌のレベルアップに必...
今だって歌えるけど、何かもうひといき、、、そこそこ歌える...
07.Feb.2025
職場での挨拶や電話・...
職場のあいさつが言いにくい・声がつまる・声がひっかかると...
04.Feb.2025
発声の「思いこみ」が...
良い声にするには、お腹に力を入れる大きな声にするには、た...
30.Jan.2025
滑舌の悪さ・発声障害...
滑舌が悪いというと、舌の力が弱いのではないか、もっと舌を...
27.Jan.2025
VIEW MORE
CATEGORY
ALL
機能性発声障害
痙攣性発声障害
滑舌
発声基礎
声が出ない
ARCHIVE
2025年03月
2
2025年02月
4
2025年01月
6
2024年12月
6
2024年11月
3
2024年10月
5
2024年09月
6
2024年08月
5
2024年07月
4
2024年06月
4
2024年05月
3
2024年04月
2
2024年03月
4
2024年02月
2
2023年12月
1
2023年04月
1
2023年03月
1
2023年01月
2
2022年12月
1
2022年11月
2
2022年10月
1
2022年09月
3
2022年08月
2
2022年07月
2
2022年06月
1
2022年05月
1
2022年04月
2
2022年03月
2
2022年01月
2
2021年11月
1
2021年10月
1
2021年09月
1
2021年08月
1
2021年07月
2
2021年06月
1
2021年05月
1
2021年04月
2
2021年03月
1
2021年02月
2
2021年01月
3
2020年11月
2
2020年10月
1
2020年09月
3
2020年08月
4
2020年07月
4
2020年06月
2
2020年05月
1
2020年04月
5
2020年03月
6
2020年02月
5
2020年01月
7
2019年12月
10
2019年11月
8
2019年10月
7
2019年09月
3
2019年08月
4
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
1
2019年03月
1
2019年01月
1
2018年12月
1
2018年11月
1
2018年10月
2
2018年07月
1
2018年05月
1
2018年04月
2
2018年01月
1
2017年11月
1
2017年09月
1
2017年08月
1
2017年07月
2
2017年06月
1
2017年05月
3
2017年04月
1
2017年03月
1
2017年02月
1
2016年12月
1
2016年10月
1
2016年08月
1
2016年06月
2
2016年03月
1
2016年02月
1
2015年11月
2
2015年10月
2
2015年09月
1
2015年08月
2
2015年07月
1
2015年06月
2
2015年05月
2
2015年04月
5
2015年03月
3
2015年02月
2
2015年01月
3
2014年12月
4
2014年11月
7
2014年10月
6
2014年09月
12
2014年08月
2
TAG
中野
ボイストレーニング
過緊張性発声障害
声帯ポリープ
声帯結節
声枯れ
レッスン
言語聴覚士
歌手
アナウンサー
ナレーター
声優
予約・申込み
予約・申込み
初心者体験
SNS
レイクラブについて
をもっと見る >
必要とされる理由
をもっと見る >
レイクラブの内容について
をもっと見る >
中野
区や新宿区を拠点に
ボイストレーニング
を運営している発声治療室レイクラブでは、発声障害や構音障害の改善から発声基礎のトレーニングまで幅広く行っております。レッスンは言語聴覚士の免許を持つ専門の講師がマンツーマンで50分間実施しており、生徒様一人ひとりの症状や特性に合わせて対応していきます。豊富な知識と確かな実績を持った講師が最適なトレーニングを行いますので、様々なお悩みごとを改善させることが可能です。
中野
区にある
ボイストレーニング
スクールは声を使う職業の方や目指している方に向けたボイストレーニングも行っております。また、幅広い方にご利用いただきやすいよう、生徒様が安心してトレーニングを受けることができる環境づくりを大切にしております。アットホームな空間で高品質な指導を行っておりますので、ご興味がございましたら一度ご連絡ください。
Contact us
ご予約・ご相談はお気軽に
お気軽にお問い合わせ下さい
予約・申込みはこちら
充実のサービスをご提供
無料会員登録はこちら