「痙攣性発声障害のためのボイストレーニング」本購入後の無料アフターケアレッスン
2022/10/14
Amazonにて販売中の
「痙攣性発声障害のためのボイストレーニング」編著者 浅川礼子 三恵社出版
を購入された方のみ、とっておきの特典が付いています。
※Amazon本にて 「浅川礼子 痙攣性発声障害 ボイストレーニング」 検索ですぐに出てきます。
「無料アフターケアレッスン1時間」 が受けられる(要予約)、という事です。
まずは、公式ホームページ reivoitre.jp へアクセスしていただきます。
HP内の「体験レッスン申込み」予約フォーマットを立ち上げたら、お名前などの必要事項記入と共に
レッスン希望日時を挙げていただきます。備考欄には必ず「本購入者」とご記入ください。
それが、「無料アフターケアレッスン」のお申込みです。
無料アフターケアレッスンの受講は、
東京・東中野駅前の教室に来ていただく「対面レッスン」でも
パソコンやスマートでの「オンラインレッスン」、どちらでも大丈夫です。完全予約制、マンツーマンなので安心です。
アフターケアレッスン時に購入した本を持参、またはオンラインの場合はご提示ください。
やはりお勧めは対面でのレッスンです。早い方では本の内容ほとんどを1時間でマスターすることも可能です。
必ずしも細かい本の項目を一つずつ順番行うわけではなく、まず
真っ先に呼気と声帯とのタイミングを真に合わせる大元の基礎部分を行います。
「本の内容が難しい」という声をよく聴きます。確かに文章として読むと複雑そうに思えますが、
一緒に実践で体感してみると、それほど難しく感じないはずです。
文章を読んで頭で理解したつもりでも、一人でいざやってみる場合には身体が「無意識に」自分の今までの癖で行ってしまう可能性が高いのです。
一度でも体験してみると発声時の「感覚」が変わってきます。この「感覚の変化」こそが、
発声障害改善のための第一歩です。
正しく発声出来た感覚を一度でも体感で知ると、癖で行った正しくない発声のキツさが分かります。
発声障害とは、とても効率の悪い発声をしているのですから身体にとって負担がかかるのです。
その身体のキツさにもう慣れてしまっているとはいえ、身体は「知っている」のです。
本を購入された方で、まだ特典をご利用でない方、「無料アフターケアレッスン」は、受けたほうがお得です!