たった1回のレッスンの理解で、劇的に変化するボイストレーニング

体験レッスン予約・申込み

ブログ

たった1回のレッスンの理解で、劇的に変化するボイストレーニング

2022/07/03

第一声目がつまる、大きな声が出せない、といった機能性発声障害の症状を改善するために、

Tさんが名古屋からレイクラブに来たのは去年のことでした。

 

3年前から「話しづらさ」を自覚していたということでしたが、日常生活にも支障が出てきたのを感じ、

インターネットでレイクラブのことを知り、親に頼んで来たのだそうです。

 

Tさんはまだ高校3年生でしたが、大学受験を控えながらも将来の自分のために「自分の発声」に向き合ったのです。

体験に続けて本格レッスンを同日に行う「集中レッスン」を行いました。

 

その1回限りで終えたレッスンの1年後、Tさんは晴れて東京在住の大学1年生になって

またレイクラブに来てくれました。

 

久しぶりに会ったTさんは笑顔で言ってくれました。

「たった1回のレッスンの内容を何回も復習し、繰り返していたら、すごく話しやすくなりました!」

 

本当にTさんの言う通り、劇的に声の通りが良くなっていたので、私も彼女の理解力に驚きました。

 

喉の奥に引っ込んでしまったようなこもった声だったのが、ことばが良く聞こえるようになっていたのです。

 

たった1回のレッスンで行ったことは、正しい発声感覚の時に得られる「顔面共鳴」です。

声がたっぷりと口腔内に入ってくる時は、「鼻腔の共鳴」も感じられます。

 

実はこれが最も重要な事のひとつである「自分にとっての正しい声の高さ」をつかむことにつながるのです。

 

また、呼気を声にしっかりと変換するためには、舌の根元に力がかからないようにしなければなりません。

ですから舌を口腔内でなるべく力ませずに「ふわりと浮かせておく」ことも理解していました。

 

再開したレッスンでは、さらに滑舌が良くなるよう、正しい舌の形になるようなトレーニングをしたり、

息を力ませながら頑張って声を大きくするのではなく、

「通る声」を邪魔させない「明瞭なことば」になるためのトレーニングをしています。

 

大学生活が始まり、東京渋谷の街を友達と楽しく闊歩しているそうですが、Tさんの次なる夢は、

自分の望む会社に就職することだそうです。

 

その夢の実現のためにレッスンを継続し、 自分の声磨き に励んでいます。